NTTホームゲートウェイ(PR-400MI)に静的IPマスカレード設定を復活させる

NTTホームゲートウェイ(PR-400MI)に静的IPマスカレード設定を復活させる

2023年10月13日

はじめに

NTTのホームゲートウェイ(PR-400MI)には、静的IPマスカレード設定という機能があります。この機能を使うと、特定のパソコンやゲーム機などの端末を、外部からのアクセスを受け付けるように設定することができます。

しかし、何らかの原因で、この設定が消えてしまうことがあります。

今回は、NTTホームゲートウェイ(PR-400MI)の静的IPマスカレード設定が消えた場合の、復活させる方法を解説します。

静的IPマスカレード設定とは?

静的IPマスカレード設定とは、あらかじめ固定的に使用するグローバルIPアドレスおよびポート番号と、本商品のLAN側に接続された端末を結びつける機能です。本機能により、WAN側から特定のポートの通信を指定したパソコンに送信できます。

設定が消える原因

静的IPマスカレード設定が消える原因は、V6プラスというのが原因のようです。

ホームゲートウェイのファームウェアアップデートによって、設定が消えてしまいます。

設定を復活させる手順

NTTホームゲートウェイ(PR-400MI)の静的IPマスカレード設定が消えた場合、以下の手順で復活させることができます。

  1. http://192.168.1.1:8888/t/ のurlでホームゲートウェイの管理画面にログインします。
  2. ログインしたら「IPv4設定」を選択します。
  3. 「高度な設定」をクリックします。
  4. 「IPv4の一時停止」の機能停止にチェックを入れます。
  5. 「設定」ボタンをクリックします。

この手順で復活させることができない場合、ホームゲートウェイの不具合が考えられます。その場合は、NTTのサポートに問い合わせてください。

参考にしたサイト

v6プラスの説明とフレッツNTTルータの静的NATメニューが無くポート開放出来ない問題の改善案内 | KAGEMARU-info
NTT東日本の方で1Gbps速度を得られると言うことで近年人気化しているv6プラス契約でポート開放できない等のご質問を頻繁に頂くので解決方法などをご説明致します。その前にv6プラスって何?IPv6と言う方式のIPアドレスを使ったインターネッ
www.akakagemaru.info
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker. This site generates revenue through affiliate
Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO